【Ver.1.38向け修正版】 '19/04/29
アップデートに合わせてセッティングし直しました。 記事内容は公開当時のままなので、現状と合っていない記述があるかも知れませんがご了承ください。
リアのグリップ&トラクションがすごい事になってる。 コーナリングの時、リアを軸にしてフロントが円を描くような感じで回り込んでいく。 けど、タックインみたいは挙動は解消されて、いやらしい感じは全くしない。 立ち上がりもグングン加速していく。これがポルシェの乗り味ってやつですか?
今日はうちの稼ぎ頭を紹介します。プレミアム・スポーツラウンジの第3戦では20分弱で7000ポイント近く稼いでくれます。 ただし、レーシングソフト装着ですが。 レーシングハードだとラ・フェラーリさえ出てこなければ何とか勝てるんですが、クリーンボーナスの獲得が難しいので。 レーシングソフトを履けば何が来ても勝てるし、クリーンボーナスも確実に手にできます。
しかし、グランツーリスモにポルシェが収録されたのはとっても嬉しいことなんですけど、新しい車だけじゃなくて昔の911も欲しい。 ヘッドライトが丸くてもっと立っているヤツ、930型っていうの?詳しくは知りませんけど。 いずれにしろ512BB、カウンタックときたら旧911も必須でしょ?
表中、括弧付きの数値がある場合はレーシングソフト装着時の設定値です。
| システム Ver. | |
|---|---|
| パワーレベル | |
| 軽量化レベル | |
| トラクションコントロール | 0 |
| タイヤ | スポーツソフト (レーシングソフト) |
| ブレーキバランス | 0 |
*) TCS=0はセッティングの都合です。お好みで調整してください。
| 項目 | F | R |
|---|---|---|
| 車高 | ||
| 固有振動数 | ||
| アンチロールバー | ||
| 減衰比(縮み側) | ||
| 減衰比(伸び側) | ||
| キャンバー角 | ||
| トー角 | 0.00 | IN 0.15 ( |
| ダウンフォース | - | 200 |
| LSD(初期) | - | 10 |
| LSD(加速) | - | |
| LSD(減速) | - | |
| T/M 最高速 | 7MT / 320 | |
コイツはとっても楽しい車ですよ。フロントが良く動くしリアの安定感もあるし、コーナー出口のトラクションもスゴイ。 難点と言えば最高速が無いことですが、コーナリングで稼いでいけばプレミアム・スポーツラウンジも楽勝です。 第3戦の首都高では、往きのストレートはひたすら我慢。折り返しからが勝負です。 敵車の動きを読みながら(何度か走れば覚えちゃいます)コーナー毎にパスしていきましょう。 ただし、グリップの高いタイヤを履くと低速コーナーでタックインみたいなイヤな挙動を示すのでご注意ください。一応セッティングでその辺の対策はしていますが、コーナリングの基本はMRと同じくアクセルちょい踏み、全閉は厳禁です。
| 項目 | BOP無し | BOP適用 |
|---|---|---|
| 最高出力 | 498ps | |
| 最大トルク | 47.0kgfm | |
| 車両重量 | 1519kg | |
| 駆動形式 | RR | |
| 最高速 | 8.5 | |
| 加速 | 5.1 | |
| ブレーキング | 2.6 ( |
|
| コーナリング | ||
| 安定性 | ||
と言うわけで、今回はここまで。
では、また。
GT-SPORTの車両一覧はこちら ⇒ 「セッティング車両リスト」 記事とは関係の無いコメントはこちら ⇒ 「コメント専用ページ」 GT5,GT6のセッティング・データは本館へどうぞ ⇒ 「Naosun-GTRのGTガレージ」





0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントが表示されるまで、少しお時間をいただきます。