『280ps自主規制』の第5弾です。
インプレッサという車名も息が長いですね、初代の登場が'92年だったでしょうか。 しかし同じ名前でもモデル毎にデザインが大きく変わり、同じ車とは思えないほどの変化をしています。 個人的にはこの角目モデルが一番カッコいいと思います。 この後の丸目も捨てがたいんですが、角目の方が強そうと言うか、顔が引き締まった感じがするんですよね。 それはともかく、この曲がりにくい4WDは「曲げる」ためのセッティングや運転操作を習得するのに最適な車だと思いますよ。
インプレッサという車名も息が長いですね、初代の登場が'92年だったでしょうか。 しかし同じ名前でもモデル毎にデザインが大きく変わり、同じ車とは思えないほどの変化をしています。 個人的にはこの角目モデルが一番カッコいいと思います。 この後の丸目も捨てがたいんですが、角目の方が強そうと言うか、顔が引き締まった感じがするんですよね。 それはともかく、この曲がりにくい4WDは「曲げる」ためのセッティングや運転操作を習得するのに最適な車だと思いますよ。
システム Ver. | 1.61 |
---|---|
パワーレベル | 95% |
軽量化レベル | 95% |
タイヤ | スポーツハード |
ブレーキバランス | 0 |
項目 | F | R |
---|---|---|
車高 | 115 | 135 |
固有振動数 | 1.75 | 1.90 |
アンチロールバー | 4 | 6 |
減衰比(縮み側) | 61 | 63 |
減衰比(伸び側) | 92 | 92 |
キャンバー角 | 2.0 | 2.0 |
トー角 | 0.00 | IN 0.10 |
ダウンフォース | 0 | 0 |
LSD(初期) | - | 7 |
LSD(加速) | - | 30 |
LSD(減速) | - | 15 |
駆動力配分 | 35 : 65 | |
T/M 最高速 | 5MT / 250 | |
言わずもがなのアンダーステア。ひたすら真っ直ぐに進もうとする車です。
なので、少し無理してピッチやロールが大きくなるようにセッティングしてます。
その大きめな挙動を感じながら曲げる操作をしてください。
基本的にはアクセルOFFした瞬間やブレーキを離した瞬間にステアリングを切り込むような操作ですね。
コーナリング中にブレーキちょい踏みでリアを流すのもアリかと。
とにかくステアリング操作だけでは曲がりきれないのでご注意を。
アクセルを踏むのが早すぎるとトラクションが掛かって直進性が増します。右足に我慢することを教え込みましょう。
シフトはレッドゾーンまで引っ張るより、トルクバンドを意識して車速の伸びを見ながら臨機応変に対応しましょう。
項目 | BOP無し | BOP適用 |
---|---|---|
最高出力 | 279ps | 300ps |
最大トルク | 36.9gfm | 39.6kgfm |
車両重量 | 1206kg | 1346kg |
駆動形式 | 4WD | |
最高速 | 5.3 | 5.4 |
加速 | 4.5 | 4.4 |
ブレーキング | 2.0 | 2.0 |
コーナリング | 1.9 | 1.9 |
安定性 | 5.0 | 5.0 |
と言うわけで、今回はここまで。
では、また。
GT-SPORTの車両一覧はこちら ⇒ 「セッティング車両リスト」 記事とは関係の無いコメントはこちら ⇒ 「コメント専用ページ」 GT5,GT6のセッティング・データは本館へどうぞ ⇒ 「Naosun-GTRのGTガレージ」
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントが表示されるまで、少しお時間をいただきます。