実質的に日産の親会社(?)って感じなので、
もっと日本でも見かけるようになるのかなと思っていた時期が私にもありました。
けど、実際には街でもレースでも見かけませんね、ルノーの車。
かつてはヨーロッパなどでワンメイクレースも行われていたようですが、
GT3化へ舵を切ったらしいです。けど、GT3車両としても馴染みが無いんですよね。
もはやレース界では走っていないのかな。
ならばGT-Sport界で走ってあげよう。
ってな訳で乗ってみました。
| システム Ver. | 1.65 |
|---|---|
| パワーレベル | 109% |
| 軽量化レベル | 116% |
| タイヤ | レーシングハード |
| ブレーキバランス | 0 |
| 項目 | F | R |
|---|---|---|
| 車高 | 60 | 60 |
| 固有振動数 | 2.90 | 2.95 |
| アンチロールバー | 6 | 6 |
| 減衰比(縮み側) | 55 | 57 |
| 減衰比(伸び側) | 85 | 86 |
| キャンバー角 | 2.5 | 2.0 |
| トー角 | 0.00 | 0.20 |
| ダウンフォース | 200 | 500 |
| LSD(初期) | - | 10 |
| LSD(加速) | - | 30 |
| LSD(減速) | - | 20 |
| T/M 最高速 | 6MT / 290 | |
凄く乗りやすいです。回頭性も良いし、リアの安定性もバッチリ。
トラクションが抜けるようなことも無く、どのコースでも楽に走りきれます。
ただ、加速とスピードがイマイチです。
ラフな操作でも全く挙動を乱さないし、フロントはステアリング操作に敏感に反応してくれる。
挙動と見た目から察するに、ボディ下回りのエアロパーツでガッツリとダウンフォースを稼いでいるんじゃないでしょうかね。
スピードでは勝負にならないので、できるだけコーナリング速度を稼ぐ必要がある車ですが、
グリップと操作性が良いのでそれも苦になりません。
ドライビングに慣れている人には、逆につまらない車かもしれませんね。
| 項目 | BOP無し | BOP適用 |
|---|---|---|
| 最高出力 | 398ps | 339ps |
| 最大トルク | 43.3gfm | 37.0kgfm |
| 車両重量 | 1107kg | 1174kg |
| 駆動形式 | MR | |
| 最高速 | 6.3 | 5.6 |
| 加速 | 5.4 | 4.7 |
| ブレーキング | 3.6 | 3.5 |
| コーナリング | 3.5 | 3.5 |
| 安定性 | 6.1 | 6.2 |
と言うわけで、今回はここまで。
では、また。
GT-SPORTの車両一覧はこちら ⇒ 「セッティング車両リスト」 記事とは関係の無いコメントはこちら ⇒ 「コメント専用ページ」 GT5,GT6のセッティング・データは本館へどうぞ ⇒ 「Naosun-GTRのGTガレージ」




0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントが表示されるまで、少しお時間をいただきます。