シビックってまだ売ってるの?と思ってホンダのWebサイトを見たら、ちゃんと載ってた。 いつの頃からか、シビックやアコードってすっかり見かけなくなってしまったのでラインナップから姿を消したのかと思ってましたよ。 しかし、今のスタイリングはパッとしないね。この15年モデルは良いとしても、今のモデルはシルエットを見ただけではどこの車か分からない。 ところで、この車はターボエンジンなんですね。シビックと言えば上まで気持ちよく回るNAエンジンって言うイメージだったんですが。 まぁ、回らなくなった分は太くなった低速トルクが補ってあまりある訳ですが。コーナーの多いサーキットでは、NAよりこっちの方が乗りやすいかもね。 エンジン特性のせいか、足回りが良くなっているのか、FFにしては相当に乗りやすい車になってますね。
シビックはリバリーを2つ作ってみた。
「3倍速!」 と 「もしもニスモが仕立てたら」です。(GT-SPORTコミュニティサイトに飛びます、アカウントが無い人は入れません)
| システム Ver. | 1.13 |
|---|---|
| パワーレベル | Lv.1 / 100% |
| 軽量化レベル | Lv.1 / 100% |
| トラクションコントロール | 0 |
| タイヤ | スポーツソフト |
| ブレーキバランス | 0 |
*) TCS=0はセッティングの都合です。お好みで調整してください。
| 項目 | F | R |
|---|---|---|
| 車高 | 100 | 110 |
| 固有振動数 | 1.65 | 1.80 |
| アンチロールバー | 4 | 6 |
| 減衰比(縮み側) | 60 | 64 |
| 減衰比(伸び側) | 92 | 94 |
| キャンバー角 | 1.5 | 1.0 |
| トー角 | 0.00 | IN 0.05 |
| ダウンフォース | - | - |
| LSD(初期) | 5 | - |
| LSD(加速) | 10 | - |
| LSD(減速) | 5 | - |
| T/M 最高速 | 6MT / 280 | |
FFにしては、かなり曲がるようになりました。その分ちょっとリアが暴れるかも知れないので、縁石を踏む時は気をつけて。 曲がるとは言ってもアクセルONのアンダーステアは残っていますので、コーナリングではエンジンのトルクを活かすように、 徐々に踏んでいくのが良さそうです。それと、タックインのような挙動はほとんどありませんので、 FRと同じようにちゃんと減速しないと曲がりきれませんのでご注意ください。 とにかく、中回転域のトルクバンドを上手く使うのがFR車とバトルするためのポイントかな。
| 項目 | BOP無し | BOP適用 |
|---|---|---|
| 最高出力 | 310ps | 301ps |
| 最大トルク | 40.8kgfm | 39.5kgfm |
| 車両重量 | 1380kg | 1324kg |
| 駆動形式 | FF | |
| 最高速 | 6.1 | 6.0 |
| 加速 | 3.3 | 3.3 |
| ブレーキング | 2.2 | 2.2 |
| コーナリング | 2.1 | 2.1 |
| 安定性 | 5.4 | 5.5 |
こっちのリバリーの方がカッコいい気がする。。。
と言うわけで、今回はここまで。
では、また。
GT-SPORTの車両一覧はこちら ⇒ 「セッティング車両リスト」 記事とは関係の無いコメントはこちら ⇒ 「コメント専用ページ」 GT5,GT6のセッティング・データは本館へどうぞ ⇒ 「Naosun-GTRのGTガレージ」




0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントが表示されるまで、少しお時間をいただきます。